子供を運良くさずかって、毎日おおきくなるお腹にワクワクと不安にソワソワ。
その時に、とっておきのイベントができることを知ってますかぁ?( ̄ー ̄)ニヤリ
これです!
詳しくは、この下を読んでみてください!
ボクは嫁さんの妊娠を3回(子供は4人笑)経験しました。
23歳で結婚し、夫婦ふたりの時間をたのしみ、25歳のときに最初の妊娠がわかりました。
義理のお母さんに話、大喜び!
義理のお父さんは冷静をよそおい喜びました。
さぁそこで気になるのが
おとこの子♂ or おんなの娘♀
ですよね!
ボクは、まだまだわかぞう。
立派な男を育てる自信がなかったので、おんなの娘がいいなぁ~
と考えていました。
そしたら、義理のお父さんが…
「女がいいと思ってるだろぁ俺もそうだったからなぁ~けど、そんなやつのためには、男がくるから!」
と言われました。
結果は おとこの子!
神様さすがですm(_)m
第2子編
長男は大変…
嫁さんはおんなの娘がほしい(ボクも)
なので「次はおんなの娘を(>人<;)」
本を買い妊娠について学びました。
結果は おんなの娘゚(゚´Д`゚)゚
嬉しかったですねぇ~
今までの産婦人科受診はかなりの数一緒に行っていました。
エコーもほぼほぼ分かっていました。
さぁ3回目!
妊娠がわかり、2回目?受診は仕事や子どもの予定などもあり、嫁さん一人で受診。
結果がどうだったか気になりながら、帰宅したボクに嫁さんは携帯でムービー撮影…なに?
ムービー撮影をしながら、わたされたのはエコー写真…
そこには、白いマルが、1つ...2つ!んんんん!!!!
ふたごtwinsでした!
涙があふれましたねぇ~よく分からないけど(((o(*゚▽゚*)o)))
先に一人の性別が分かり おとこの子!
もう一人おんなの娘を願いましたが、Wおとこの子でした!
二人ともおとの子と分かったときはエコー中に夫婦で笑いのため息
そう、これから男3人の嵐が起こる...((((;゚Д゚))))ガクブル
それが、家の妊娠と性別判明でした。
バルーンを始めてから海外で性別報告をひとつのイベントにしていることを知ったのです!
genderrevealparty ジェンダーリビールパーティー という風習があり簡単に言うと
・ピンクと水色の物(ケーキとか)を準備
・祝いに着た人は、お腹の赤ちゃんの性別を予測した色を選ぶ
・集まった人の前で、バルーン・ケーキ・クラッカーなどで結果発表!
この結果発表、夫婦も知らないのです!
海外の動画の夫婦の喜びようと来たら、もうニヤケが止まりません!
これボクもしたかったぁと本気で思いました。
そこに、妹から妊娠の知らせが( ̄ー ̄)ニヤリ
このことを、説明...同意!
産婦人科にお願いし、性別の結果を夫婦たちには知らせず封筒へ
その封筒はボクのもとへ届く…ボクが最初に知るって特した気分。
中身の見えない真っ黒いバルーンに性別色の小さいバルーンを入れる。
当日はちょっと飾り付けをしたのがこれ!

いやぁ最高でした!!!!
お母さんに説明不足でしたが、これはかなり面白い!!
海外でみんながしているのに納得!!!
家も5人目がやってきたら、必ずします!笑
新しい家族との最初の思い出にみなさんもゼヒ!
興味のある方は こちら
子供が産まれたらこんなワクワクあります→こちら